

新畳 / ヘリ無し畳(熊本県産畳表/目積表)
ヘリ無し畳施工 畳表:熊本県産畳表 目積表 新築物件の二部屋にヘリ無し新畳を納めました。 市松模様になるように敷き込みしました。 市松模様は古くから繁栄、発展などの意味合いがあります。 熊本産ならではの良い色合いの仕上がりとなりました。 丸信畳店は、お客様のご要望に出来るだけ多くお応えできるようにこれからも努めていきます。 (当店ではクレジットカード決済も出来ます。)


新畳 / ヘリ無し半畳 新畳 入替施工
畳表:熊本県産 目積畳表 6帖間。ヘリ無し半畳への入替施工を致しました。 1枚物の縁付き畳から、ヘリ無の新畳へ変える事でお部屋のイメージがガラッと変り今までのお部屋とは思えないぐらい新鮮な感じになります。 市松模様に敷き込むことで光の当たり方で同じ畳なのに違う畳に見えるのも...


新畳 / ヘリ無し半畳 新畳 入替施工
畳表:熊本県産 目積畳表 8帖間のお部屋を、新畳のヘリ無し半畳へ入替施工を致しました。 8帖分の畳を半分にしますと、16帖分の半畳になります。それを市松模様になるように敷き込みました。 16帖分のヘリ無し半畳はとても壮観です。角度によって光の反射が変わるので飽きの来ない見た...


ヘリ無し半畳 / 表替え施工
ヘリ無し半畳 表替え施工 畳表:熊本県産 目積畳表 ヘリ無し半畳の表替え施工を致しました。 元々ついていた畳表は「七島藺」と言う今では入手困難な畳表がついていました。 この七島藺の畳表で作られたヘリ無し畳が本当の「琉球畳」と言われています。...


表替え / 国産畳表 目積綿々表使用
畳表替え 畳表:国産畳表 目積綿々表使用 ちょっと特殊な表替え施工を致しました。 縁付き畳を、ヘリ無し畳へ変更です。 但し、敷き方は変えません。従来通りの敷き方のままです。 その代わり畳床(芯材)の加工が必要となります。小さくしたり、大きくしたりします。...


新畳 / 国産目積畳表
畳表:国産目積畳表 ヘリ無し半畳新畳 薄畳仕上(約20ミリ仕上) 今回は社屋の休憩室に敷く、厚さがわずか20ミリの畳を納めました。これだけ薄い畳で、そしてヘリ無し半畳となると仕上げるのもとても難しく、畳の寸法(サイズ)が少しで大きいと畳どうしで押し合い膨れ上がり上手く収まら...


ヘリなし畳 / 天然藺草 国産目積表
ヘリなし畳:1枚物畳 | 天然藺草 | 国産目積表 会社内の所に置き畳として欲しいとのご依頼で製作させて頂いたものです。 元受け様が後から畳に合わせて枠を製作するそうで、今回は丸信畳店店内にて寸法確認を兼ねて配置した写真になります。...


新畳 国産目積畳表 / ヘリなし半畳
地元の保育園の新築工事にて、ヘリなし半畳を納めた時のお写真です。 小さなお子様達が過ごされるスペースなので畳表は勿論、国産目積畳表(近年のヘリなし畳にはこの「目積表」を使用します。)使用です。 物心つく頃から畳に触れられるのは大変喜ばしいと思います。...



